【ポケモンGO】巽公園が本当にオムナイトの巣か行ってきました!【大阪】
2016年09月10日 [実地調査]巽公園
ポケモンの巣の記事のコメント欄から発覚したオムナイトの巣ですが、「すぐにオムスターに進化出来ました」という方もいれば「何もいねぇじゃねぇか!」という人もお見かけしたので、じゃあ実際に行ってきてやんよ俺行ってやんよ!ということで行ってきました
住所:大阪府大阪市生野区巽西1丁目7
さて初めに1つ言っておこう…普通の公園であると!!!(失礼)
うーんグラウンド…
実際このグラウンドの向こうには公園があって少し広い公園でした
ただP-GO SEARCHを予め見てきたので公園側ではなくグラウンド側の方が大量に出現しているぽかったのでこっちに絞りました。
画像右上の45分はつらいので捨ててこの日は左一列と公園左真ん中の50分の所に的を絞り調査開始!
(´∀`*)ウフフ…ボールモナイワ…
痛恨の極み…ボール集めてくるの忘れた…
俺一体何しに来たんだと後悔しつつこのボール数で頑張る事を決意
(まあ最悪ポケストップ二箇所あるしなんとかなるっしょ)
調査開始
いた。
タイミングが良かったのか早速オムナイトの一体目確保!
と一時間が過ぎ調査終了。
沸く時間がわかってしまっているので普通にポケモンGOしてるだけで終わってすいません。
結果
1時間いた結果4体捕まえる事が出来ました。
00分時には片方(南側)に歩いていって何のポケモンが出たか確認し(00分と01分、02分のポケソースがあるため)、30分になったら反対側(北側)に行き更に確認!そしてオムナイトがリストにあるのにそれでもいなかった場合は公園真ん中をひょこっと行くとオムナイトが見つかったりしたので巣で間違いないと思います…が、沸く時間や場所を知っていないとかなり厳しいとも思いましたねorz
ただそれさえ知っていれば5分に1回ぐらいポケモンGOを起動させればオムナイトが出ているかどうか確認すればいいだけなので身体的には楽でした!
このあと30分延長し、更にあと1体だけゲットし巽公園をあとにしました
オムナイトの巣であることは間違いないですが、ポケソースの数的にもオムナイトが出る確率が高いだけで運が悪ければ捕まえられないということも納得です。
時間がないので1時間半しかいる事が出来ませんでしたが、オムナイト一点狙いで数時間もいれば必ずゲットは出来るのでオムナイト好きのトレーナーさんやあと5体程でオムスターに進化出来るというトレーナーさんにはかなりオススメ!
巽公園まとめ
自販機:公園すぐ横に有り
トイレ:公園内に有り
コンビニ:無い
ポケストップ:2箇所
<交通機関>
最寄りは北巽駅だが少し離れている。
パーキングは近くにありそうだが普通の公園のため、あまり台数は停める事は出来ない。
コメント欄より情報頂きました!グラウンドすぐ隣に駐車場がありました。
こちらはGoogle Mapsの写真なのでボケていますが、昼200円夜100円っぽいですね
それとこの反対側の方にも8台ほど停められる駐車場がありましたorz
確認不足で本当に申し訳ありませんでした。
地図に写っているアットパーク巽公園、というのが、確か30台くらい停められたはずです。
夜間は60分100円だったか…かなり空いていました。
昼間は行ったことないので分かりませんが…
情報ありがとうございます。
確認不足ですいませんでした記事に追記させて頂きますm(_ _)m
神戸須磨区の離宮公園がオムナイトの巣になってますよ〜