【ポケモンGO】ジムでエラーが発生する原因と対処方法まとめ
2016年08月10日 [攻略]ジムのエラー
戦闘に関するエラーの原因
距離が離れすぎた
ジムバトルに突入したあとに、距離が離れすぎると戦闘が終了されてしまいます。これは仕様なので、離れないようにする意外に方法はありません。
GPS情報のズレが原因で強制終了されてしまうことがあるので、GPS情報を受信しやすい環境でバトルを行いましょう。
戦闘が開始する前に配置状況が変わった
ジムバトルが開始する前に、配置されているポケモンの状況が変わるとエラーが表示されます。例えば、「先に倒されてしまった」のが一番多いパターンだと思います。
配置に関するエラーの原因
自分より先に他の人がポケモンを配置した
ジムが空いていたので自分のポケモンを配置しようとしたらエラーになった…ということもあるようです。他の人が先に配置を完了してしまうと、自分はポケモンを置くことが出来ずにエラーになってしまいます。
対処方法
エラーが発生したら「入り直す」もしくは「アプリを再起動させる」のが有効です。
エラーの正確な原因自体は判明していないらしいですが、基本的には「状況が変わっているのに最新の情報を読み込めないこと」にあると思われます。
ですので入り直したり再起動させることで、読み込み直させれば解決します。
その他新しい情報が入り次第追記していきます。